【2025年10月】ポケモンGOスポットライトアワー情報まとめ
場所が違うだけで、チャンスも広がる。
LocaChangeで世界中のフレンドと同じジムに立とう!
伝説レイドや色違いも、見逃さず参加!

スポットライトアワーは毎週火曜日に開催され、特定のポケモンが大量出現し、捕獲時の経験値や「ほしのすな」などのボーナスが発生するポケモンGOのイベントです。
本記事では開催スケジュール、基本ルール、初心者向け準備、過去の開催履歴、よくある質問を解説します。
目次:
ポケモンGOスポットライトアワー予定【10月】
毎週火曜日に開催される「スポットライトアワー」はポケモンGOのミニイベントです。最新スケジュール、出現ポケモン、ボーナス内容を紹介します。
イベント前日には世界各地の開催時間(日本時間換算)を更新しているため、他地域の参加も可能です。
1スポットライトアワーのスケジュール
まずは2025年10月開催分の最新情報をチェックしましょう。各回の出現ポケモンとボーナス内容は以下の通りです。
日程 | 出現ポケモン | 見た目 | ボーナス内容 |
---|---|---|---|
9月30日 | ココドラ |
![]() |
転送時![]() |
10月7日 | テッシード |
![]() |
進化時![]() |
10月14日 | チュリネ |
![]() |
捕獲時![]() |
10月21日 | ゴース |
![]() |
捕獲時![]() |
10月28日 | ヤバチャ |
![]() |
捕獲時![]() |
今月のポケGOスポットライトアワー開催スケジュールを確認できる【画像版】を用意しました。
表形式とは別に視覚的に確認できます。
保存はスクリーンショットで可能です。

2グローバルスポットライトアワー時間帯一覧(日本時間換算)
ポケモンGOスポライは現地時間で開催されるグローバルイベントです。日本時間に換算した各国の開催時間を一覧表で紹介します。
最新スポットライトアワーは、2025年9月30日(火)18:00〜19:00、登場ポケモンは「ココドラ」です。
この記事では世界各地の開催時刻を日本時間に換算した一覧表を掲載しています。
各国の座標は表にまとめ、クリックでコピー可能です。
日本時間 | 地点 | 座標 |
---|---|---|
▶ 9月30日(火) | ||
13:00 | キリバス クリスマス島 ロンドン | 1.9869,-157.4771 |
14:00 | サモア アピア 市庁舎広場 | 13.8305,-171.7667 |
15:00 | ニュージーランド ウェリントン 植物園 | -41.2844,174.7676 |
16:00 | ニューカレドニア スケートパーク | -22.2134,166.4664 |
17:00 | オーストラリア シドニー 王立植物園 | -33.8647,151.2167 |
17:30 | オーストラリア アデレード フェスティバルセンター | -34.9191,138.5988 |
18:00 | 日本 東京 上野恩賜公園 | 35.7140,139.7717 |
19:00 | 台湾 台北 大安森林公園 | 25.0307,121.5352 |
20:00 | ベトナム ホーチミン タオダンパーク | 10.7741,106.6927 |
21:00 | バングラデシュ ダッカ ダッカ児童公園 | 23.7348,90.3976 |
21:30 | インド ニューデリー ロディーガーデン | 28.5929,77.2206 |
22:00 | モルディブ マレ市街地 | 4.1725,73.5089 |
23:00 | UAE ドバイマリーナ | 25.0766,55.1328 |
▶ 10月1日(水) | ||
00:00 | ギリシャ ラリサ カザリ公園 | 39.6418,22.4133 |
01:00 | スペイン サラゴサ ケミカルパーク | 41.6619,-0.8935 |
02:00 | イギリス ロンドン 国会議事堂広場 | 51.5007,-0.1258 |
03:00 | アイスランド レイキャヴィーク コンサートホール公園 | 64.1412,-21.9440 |
04:00 | カーボベルデ プライア 民族博物館 | 14.9213,-23.5070 |
05:00 | ブラジル サンミゲル宮殿 | -3.8406,-32.4108 |
06:00 | ブラジル サンパウロ イビラプエラ公園 | -23.5880,-46.6551 |
07:00 | アメリカ ニューヨーク セントラルパーク | 40.7796,-73.9644 |
08:00 | ペルー リマ チャンカイ広場 | -11.5629,-77.2701 |
09:00 | メキシコ メキシコシティ シティパーク | 19.4192,-99.1808 |
10:00 | アメリカ サンフランシスコ フィッシャーマンズワーフ | 37.8093,-122.4157 |
11:00 | アメリカ シュード アラスカ海洋センター | 60.0999,-149.4408 |
12:00 | フランス領ポリネシア ガンビエ諸島 | -23.1232,-134.9685 |
13:00 | アメリカ ハワイ ホノルル動物園 | 21.2715,-157.8226 |
14:00 | アメリカ領サモア パゴパゴ 博物館 | -14.2777,-170.6877 |
スポットライトアワーは「現地時間」で行われるイベントです。
ポケモンGO用の位置情報変更ツールLocaChangeで他の国のスポライにも自由に参加可能!
スポットライトアワーとは
スポットライトアワーとは、毎週火曜日18:00〜19:00に開催される1時間限定のイベントで、以下のような特徴があります。
- 特定のポケモンが野生で大量発生
- 週ごとに「
XP2倍」「
アメ2倍」「
ほしのすな2倍」などのボーナスが設定される
- ルアーモジュールやおこうを活用することで、より効率よくポケモンを集められる
対象ポケモンのアメ集めや色違い厳選をしたい人にとって、ポケモンGOスポライは効率的に育成・強化を進める絶好のチャンスです。
初心者必見!スポライ参加前に準備すべきこと5選
初めてスポライに参加する方でも、以下のポイントを押さえておくと効率的です。
ポケモンGOスポライでは大量のポケモンが出現するため、モンスターボールやスーパーボールをあらかじめ十分に確保しておきましょう。ズリのみやパイルのみも合わせて準備するとアメ収集にも役立ちます。
「おこう」は自分の周囲にポケモンを引き寄せるアイテム、「ルアーモジュール」はポケストップに使うことで出現率をアップさせる効果があります。どちらも使用すると、出現数がさらに増えて効率がアップします。
その週のボーナスが「XP2倍」であればしあわせタマゴ、「ほしのすな2倍」であればほしのかけらを使うことで、さらにリターンが大きくなります。内容に応じたブーストアイテムを活用しましょう。
捕獲が多くなるため、事前に不要なポケモンを博士に送ってボックスの空きを確保しておきましょう。途中で満タンになってしまうと、テンポが大きく落ちます。
1時間集中してプレイするには、モバイルバッテリーの携帯やWi-Fi・4G回線の安定性確認も忘れずに。途中で切れるとせっかくの機会を逃してしまいます。
過去のポケモンスポットライト開催履歴一覧
2025年のスポットライトアワーで登場したポケモンとボーナス内容の一部を紹介します。
日程 | 出現ポケモン | ボーナス内容 |
---|---|---|
9月23日 | ![]() |
捕獲時アメ2倍 |
9月16日 | ![]() |
捕獲時XP2倍 |
9月9日 | ヤブクロン | 捕獲時ほしのすな2倍 |
9月2日 | ポッポ | 進化時XP2倍 |
8月26日 | グルトン | 転送時のアメ2倍 |
8月19日 | ![]() |
捕獲時のアメ2倍 |
8月12日 | プラスル・マイナン | 捕獲時のXP2倍 |
8月5日 | ペロッパフ | 捕獲時のほしのすな2倍 |
7月29日 | ダンゴロ | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
7月22日 | ![]() |
ポケモン転送時のアメ2倍 |
7月15日 | ヒンバス | ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
7月8日 | ビリリダマ・ヒスイビリリダマ | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
7月1日 | パーティハット ピカチュウ | ポケモン捕獲時のほしのすな2倍 |
6月24日 | ガーディ | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
6月17日 | ユニラン | ポケモンを博士に送ったときのアメ2倍 |
6月10日 | コイル | ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
6月3日 | シュシュプ | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
5月28日 | ゴビット | ポケモン捕獲時の「ほしのすな」2倍 |
5月20日 | ポチエナ | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
5月13日 | スナバァ | ポケモンを博士に送ったときのアメ2倍 |
5月6日 | トリミアン | ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
4月29日 | ケーシィ | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
4月22日 | ネマシュ | ポケモン捕獲時の「ほしのすな」2倍 |
4月15日 | カリキリ | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
4月8日 | アサナン | ポケモンを博士に送ったときのアメ2倍 |
4月1日 | モンスターボール(エイプリルフール) | ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
3月25日 | アブリー | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
3月18日 | シェルダー | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
3月11日 | ロゼリア | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
3月4日 | マクノシタ | ポケモンを博士に送ったときのアメ2倍 |
2月26日(水)& 25日(火)※不具合再開催 | ツタージャ/ポカブ/ミジュマル | ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
2月18日 | マーイーカ | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
2月11日 | ラブカス | ポケモン捕獲時の「ほしのすな」2倍 |
2月4日 | キバニア | ポケモン進化時のXP(経験値)2倍 |
1月28日 | ヤングース | ポケモンを博士に送ったときのアメ2倍 |
1月21日 | ウパー(パルデア) | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
1月14日 | ロゼリア | ポケモン捕獲時のXP(経験値)2倍 |
1月7日 | ビリリダマ/ヒスイビリリダマ | ポケモン捕獲時の「ほしのすな」2倍 |
このように、毎月異なるポケモンとボーナスが設定されているため、過去の傾向を知っておくことで今後の対策も立てやすくなります。
ポケモンGOスポットライトアワーに関するよくある質問(FAQ)
Q1.ポケモンGOのスポットライトアワーは何時から何時までですか?
毎週火曜日の18:00〜19:00に開催されます(現地時間)。日によって対象ポケモンやボーナス内容は異なります。
Q2.ポケモンGOのコミュニティデイとスポットライトアワーの違いは?
コミュニティデイは月1回の数時間開催で、特定ポケモンの大量出現や色違い・特別技が狙える大規模イベントです。複数のボーナスが同時に適用され、育成や交流に最適です。 スポットライトアワーは毎週火曜の1時間限定で、特定ポケモンの出現率アップと1つのボーナスが付く小規模イベント。短時間で気軽に参加できます。
項目 | スポットライトアワー | コミュニティ・デイ |
---|---|---|
開催頻度 | 毎週火曜 | 月1回 |
時間 | 1時間 | 通常3時間以上 |
特別技の有無 | なし | 対象ポケモン進化で習得可 |
主な目的 | 捕獲ボーナス、XP/アメ稼ぎ | 強力な個体の確保、特別技の入手 |
Q3.スポットライトアワーは海外と日本で時間が違う?
はい。現地時間に基づいて開催されるため、日本と海外では開催時間が異なります。たとえば、アメリカではPDTやESTなどの時間帯に合わせて実施されます。
まとめ
本記事では、ポケモンGOのスポットライトアワーについて、最新の開催情報から参加方法、過去の履歴やFAQまで幅広く解説しました。
スポットライトアワーは毎週変わる内容も多いため、今後も随時更新していきます。この記事をブックマークして、最新情報のチェックにお役立てください。
効率よくプレイしたい方や初心者の方は、ぜひ参考にしてイベントを楽しみましょう。